フラメンコ・オーレ フラメンコファンと練習生を一挙にスペインへ!
音楽・踊り・歌の本格サイト〜友繁晶子がスペインから応援

フラメンコ・オーレ!/スペイン発のフラメンコ情報サイトフラメンコ・アカデミー/友繁晶子の本格フラメンコスクールフラメンコについての質問/スペインについての質問/ご意見・ご感想スペイン語/***セビリア発信・つれづれ草スペイン発

フラメンコ・オーレ!

フラメンコって何?アンダルシアって?セビリア・セビージャ?スペイン地理・歴史専門書
友繁晶子大人になってからの舞踊子供から始めるフラメンコ・スパニッシュ・クラシックバレエ
何年やっても上手にならない!あなたへバレエのページ 速報・集中レッスンスペイン留学レポートスペイン研修旅行レポート2004フラメンコ・全パス/朝晩全てに出られるコースUP!
友繁晶子・公演のお知らせ


2002年11月のセビリア発信・つれづれ草
[HOMEに戻る] [過去のセビリア発信・つれづれ草一覧] [管理者モード]
●2002年11月22日(金)

習い性

普通の人は音楽をかけながら、つまりこれをリラックスの材料にして仕事をするのだろうか。
 私は音楽をかけると突然そこから仕事モードになってしまう。だから書類関係の仕事や書物をしながら音楽をかけられない。

 夕べは振り付けを頼まれている曲を夜遅くにざっと流して聴こうとしてついに夜の11時からスタジオにもぐって3時まで踊りとおしてしまった。

で、こわごわ朝にかけるともう何も他の事ができない。
これを書き上げてパソコンがまだ無事だと世間に知らしめたらさっさとスタジオにこもって仕上げにかかろうとそわそわしている。

 じゃあ全然音楽を楽しみとして聴かないのかと言うと、バックに流して気にしないでいるためには魅力がなくてどうでもいいものでないと頭が振りでいっぱいになってしまう。

私の車にはカーステレオも何もない。
そんな危ない、何かかけて運転できない。
人の車でも目的地に着いてしまっても曲が気になると停車させたまま降りないこともある。
夜、何か聴いて安眠できたためしもない、パブロフの犬的な私であります。

 ところで、死の舞踏のCDですが、ストコフスキー指揮でない、最近の物とか他のオーケストラのとかいわゆる世に出ているさまざまなサンサーンスのこの曲のCDをお持ちの方、私にもコピー下さいますか?
良かったら集中レッスンでお会いした時に戴けるととても感謝します。色々聴き分けてみたいのです。
どんな風に違うかな、と。

誰かがやるかも知れないと知らん顔しないで是非、コピーして下さいませね。お顔とご厚意忘れませんから。

●2002年11月19日(火)

連絡事項

誰かがBBSでアマゾンの通販でサンサーンスの死の舞踏を発注したと言っていたけれど、今度は品切れで待っていると言う別の人が笑っていた。
 もしかしてこのコースを受ける人がみんなで買い占めているのかしらん。

 あれはやっぱりいくら聴いても飽きない。
目に鮮やかな舞踊場面が次々に浮かんで来る。
あんまり楽しくて創造力をかき立てられるから昨日はスケッチブックを持ち出したくらいだ。何十通りも構成ができてしまうから一番良さそうなのをスケッチで残して、二週間後に備えている。

 それで、これを受講しようと思っている人は次の物を用意してください。

T.ストール=ジョーゼットかシフォンの、幅せめて20cm、長さ150cm
 つまりもしこれがダメなら首にかけて回っても容易には落ちない長さ。
理想は40幅150cm長さの柔らかくて軽いストール。

なければ、くたびれたカーテン、シーツ、余り布、で、くたっとした柔らかい布を代用で構わないです。安い生地買うなら透明感のあるとろんとした布。
つぎはぎでも可。周りは縫わなくて良い。引き裂くだけで。
お友達とまとめて買うつもりなら色は濃淡なんでもいいけれど紫。できたら。どうせなら。


U.扇子=できたら普通の小さいあおぐための扇子で開きが簡単でばらばら閉じたり開いたりできるもの。どうしてもダメなら大きいカラコーレス用のでも仕方ないかなぁ....ちょっと振りが違ってしまうなぁ....

本当は黒のレースのものが理想です。
来週こっちで買えるかも知れない。(と、また自分の首しめる)コースを受講申し込みした人で、買って欲しい人だけ買ってあげてもいいです。
多分、¥2000以内で大丈夫だと思う。集中事務局もアカデミーにも申し込まないで。当日引き換えにして下さい。みんなスタッフ忙しくて大変なので。暇なのはもう私しかいないから(?)
名前とメール@と電話と受講一日目がいつかを明記してオーレのメール宛で申し込んでください。アカデミー生も担当インスト煩わせずに直接私宛で。その際は念のため、クラスと担当インスト書いてね。

誰にも返信はできませんし、質問もダメですよ。ぐずぐず迷ったり色んな事言うのもやめてね。何かあればどうしても仕方ない場合だけ、BBSで。間際までばらばら買っていられないから来週の28日木曜の夜中の12:00ぴったりの受信でもうお終いです。1分過ぎもダメ(笑)

 しかし、どうして集中間近になるとこうやってひたーーーーっとBBSやなんかが沈黙するだろうか。それで私が日本に帰っていてパソコンなんかのぞかなくなると最大級に活気づいて書き込みが山盛りになるって可笑しい。
誰か小話でも書いて。緊張感に耐えられないわ。
みんなどうしてる?元気?

●2002年11月18日(月)

月曜日に思うこと

最近、子供のクラスを増設するに当たって、前々から打ち出さないといけないと思いつつ、不精を決めこんでいたアカデミーの方針、指針、というものを昨日やっと書いてアップしてもらった。以下です。せっかく書いたので是非読んでください。

http://homepage2.nifty.com/AkikoTomoshige/academy/b_academy02.htm

大人のクラスについてはどう思っているのか、というのも出さないといけないと考えている。つれづれや不定期便で過去に何度も折に触れて言ってきているからずっと読んでいる人にはなんとなく伝わると思うけれど、やはりきちんと自分の思いは書いておかないといけないのかも知れない。

私はこのアカデミーをビジネスという着眼点で始めていない。
スタジオがないと不便でやっていられない、というのが本当の発端だ。

アカデミーの基礎は集中レッスンで、うちがマンネリ化せず、いつも力いっぱいやって来れているのはこういう体質のためだ。
私は日本的情緒の閉鎖した組織というのがどうしても我慢できない。
だからアカデミーも大奥のおつぼねがし切っているような、年功序列のような、先生の取り巻きと平の生徒、みたいな断層が死ぬほど嫌いだ。
けれども日本の土壌というのはこれになりそうになる傾向がどうしてもひそんでいる。私はマメに芽を摘んでしまう。

私というアーティストがいて、その下に全員の生徒が直接繋がっている、というのが理想だし、うちはほぼそれに近い。

あちらにコミュニケーションする必然と意志さえあれば私に何でも聞けるようにしてある。
入門生を見ないという囁きがなんとなく聞こえて来る。でも前に見に行ったらお前じゃなくていつものインストが良いんだ、というような雰囲気だった(笑)そういう人もいる。
集中レッスンの度にクラスの時間がずれたりするから面白くないという囁きもある。えーー!?帰って来るなと言うの?驚愕である。
間違ったスクールに間違った考えで入ったのじゃないのか...
でも、私でなくてインストが気に入って入る人も沢山いるし(あはは、魅力で負けてる)私の事なんか眼中にない入門生もいるのだ。

私の事はちょっと敬って欲しい、ダイヤが乱れるのは年に4回だけよ、うちは盆暮れも発表会の後も休みにしないんだから私の帰国を不満にしないでね、てハリガミまでしたくらいだ。求愛のハリガミ。

実際、沢山の人がいると色んな事を考えるらしい。
どこまでフォローできるか分らないくらいだ。そんな事はする必要ないですよ、先生の仕事じゃないです、そういう声もある。一理ありだ。

でも、私は自分の芸のほかに、親切というので人に好かれているみたいなのだ。つけ込まれるからいい加減にしないといけない、というご注意もある。いつも人を信じ過ぎてそのうち酷い目に合いますよ、と言われる。
本当に一理ありだ。

振りかえってみて、過去に信頼していたのに手ひどい仕打ちに遭った事は多分3回くらいしかない。
こんなに誰の事でも情をかけてしまうのに、だ。
人と言うのは心をそっくり差し出してしまうと、そんなには悪い事はできないものだ。だからいつも丸ごと預けることにしている。
何故って、どこで警戒するか、どこで疑うか、そういう細かいプログラムができない大雑把な性格なのでやると失敗するだろうと思うからだ。

私は心を丸ごと預ける。

全ての人間関係にはいつか終わりがあるのだからどんなにかわいがった生徒、インストラクター、誰でもいつかは別れる時が来るのだと思う。

でも、置いて行かれるのはいつも自分でありたいのだ。

私からこの人達を切り捨てる事は絶対にしない。
そして預けた私の心を返していただく。
無傷であればあり難い。
傷ついていたとしても、私が相手を傷つけてしまうよりは私はずっと嬉しいのだ。
好むと好まざるとに関わらず、何らかの偶然で上に立ってしまった者というのは、そのくらいの愛情がなくてはいけない。誰に対しても、自分に擦り寄って来た誰も彼にも。
私と言う人間はこう見えてどうしようもなく母性的に出来ていて、この生き方しかできにくい。今までの所はこれで世界中で上手くやって来れている。

この考えが間違っていたとして、いつの日か自分の芸歴も何もかも泥にまみれてしまったら、意見を入れなくて申し訳なかったわね、と進言者に謝って許していただくまでだ。1度くらいは許してもらえないだろうか....

●2002年11月14日(木)

ムイ・フラメンコなクラシックの人々


フラメンコを愛したクラシック音楽家は結構多い。
影響された人も数知れないらしい。

 指揮者で言うとトスカニーニやストコフスキーもカルメン・アマジャに感動しているくらいだ。どう考えてもスパニッシュアクセントの作品だな、と驚く名曲も沢山ある。サンサーンスの死の舞踏はフラメンコ的霊感と迫力に満ち満ちている。作者に詳細をインヴューできないのが惜しい。
どこで、どういう創意を得たのかな。

 カルメンのお話を世界中に不朽とした、あのメリメは、セビージャを旅行していてトリアーナ橋にたたずんでいたところ、通りがかりの美女に心惹かれてあれを書いたのだと言う。本当かな?
ありそうなことだけど、上手くでき過ぎている感もある。

 私が愛してやまないマイヤ・プリセツカヤは、カルメンが踊りたくて踊りたくて生涯の一大野望として長く悶え苦しんでいたと自伝にある。

愛してやまないバレリーナだけれど、やっぱりスペイン物はフラメンコでやった方がずっとハートに来る。あの人のカルメンで、木琴か何かがぽこぽこ鳴ると興ざめするのは私だけなんだろうか?
フラメンコ・アーティストでなかったらあれでも「情熱的!」て思えるんだろうか?

木琴じゃだめよ、やっぱり。ああいうのはギターで激しくラスゲアードをかき鳴らしてくれなくっちゃ。
ポアントも物足りない。ダダダーー!と靴を踏み鳴らしてくれないとねぇ。
本物のスペインの香りがしない。

だけどプリセツカヤは顔立ちだけはどう見てもスペイン人の感じが出る。
かえって白鳥湖の白が似合わないんじゃないかと言う錯覚が起きるくらいだ。
瀕死をやってるじゃないの!
と言われたらその通りなのだけど、プリセツカヤというとどうしても真っ先に思い浮かべてしまうのは黒の衣装の方なのだ。
あの人の激しさがそうさせるのかも知れない。

自伝を読んでいても彼女が西側に生まれていたら間違いなくコンテンポラリーのダンサーになったのだろうな、という感想を持つ。ロシアだったから古典しか許されなかったのだろうという憶測は彼女の告白を詳細に読むと当たりだと思える。

●2002年11月09日(土)

集中レッスンプログラム速報

12/7土〜15日までのプログラムをいち早くお知らせします。
表のアップ、個別の説明は少し遅れます。詳細お急ぎの方は過去ログでだいたいの見当をつけてください。アカデミー事務局もまだ詳細テキスト入手していない段階なので、ご質問は月曜以降に直接BBSにてお願いします。
以下に
@土日のプログラム:四日間微妙に時間がずれるだけでほぼ同じでひとまとめになっていますからこちらを抜き出して先にだします。

A月曜から金曜は日替わりになっています。土日の後に出してあります。

各自ちょっとラフ作表なさって週末にプラン立ててみてください。
よろしく。

..........集中プログラム............

12/7(土)

1:45-3:00 始めてのクラシック・バレエ
3-4:00 テクニカ超基本/なめらかな動き
     体の使い方=コンパスと上体・手
4-5:00 テクニカ超基本/切れ味
     決め方のコツ=アイレと重心・足

6:30-7:30  振り付け/タラント・初中級
7:30-9:00 ブレリア・振り付・レベル無関係         



12/8(日)

2:00-3:00 子供新設クラス体験とクラス分け

3:15-4:30 始めてのクラシック・バレエ
4:30-5:30 テクニカ超基本/なめらかな動き
     体の使い方=コンパスと上体・手
5:30-6:30 テクニカ超基本/切れ味
     決め方のコツ=アイレと重心・足

6:30-7:30  振り付け/タラント・初中級
7:30-9:00 ブレリア・振り付・レベル無関係 

        
12/14(土)
1:30-2:45 始めてのクラシック・バレエ

3-4:00 テクニカ超基本/なめらかな動き
     体の使い方=コンパスと上体・手
4-5:00 テクニカ超基本/切れ味
     決め方のコツ=アイレと重心・足
5-6:00 振り付け/タラント・初中級
6:30-7:30 マントンテクニカ 全レベル−テキストはブレリアで
      テクニカを曲で振り付けて復習しやすくします
      選曲:ラ・ビダ・ブレべかサンサーンス死の舞踏(未定)
      希望出して申し込んでいただいてもいいです。

7:30-9:00 ブレリア・振り付・レベル無関係  

       
12/15(日)

(1:30-3:00アカデミー合同レッスン):入門・初級/友繁晶子監督

3-4:00 テクニカ超基本/なめらかな動き
     体の使い方=コンパスと上体・手
4-5:00 テクニカ超基本/切れ味
     決め方のコツ=アイレと重心・足
5-6:00 振り付け/タラント・初中級
6:30-7:30 マントンテクニカ 全レベル
7:30-9:00 ブレリア・振り付・レベル無関係         

[12/9月〜13金までは日替わりブログラム]

12/9月
6:30-7:30個人レッスンワク
7:30-8:30踊りのための体作りと筋トレ
8:30-9:30カスタネット奏法
     基礎・日々の練習法・応用


12/10火
6:30-7:30個人レッスンワク
7:30-8:30踊りのための体作りと筋トレ
8:30-9:30 タンゴ・モデルノ=めちゃかっこいいタンゴに挑戦!
               カッコ悪いあなたでもどうぞ。

12/11水
6:30-7:30個人レッスンワク
7:30-8:30踊りのため
の体作りと筋トレ              
8:30-9:30 タンゴモデルノ

12/12木
6:30-7:30個人レッスンワク
7:30-8:30 足の練習法・秘訣と応用
8:30-9:30 俊足テクニカと応用

12/13金
5-6:00 個人レッスンワク
6:-7:00 個人レッスンワク
7:15-8:15バルマ入門と応用
8:15-9:15カンテ入門・ブレリア=いよいよブレリアです!

●2002年11月06日(水)

死の舞踏

 私には凄いブレーンがいる。
音楽関係にはクラシックも含めて優秀な人が友人に沢山いるから何か聞いてもすぐ玉手箱から答えが出て来る。
舞踊、スポーツ界にも友人が多いのは本当に私の財産なのだ。
一人で何でも分っているわけではないし、こういう人達の博識に私は支えられている。

 この間出した私の専門書の執筆中に、カルメン・アマジャがストコフスキーとの交流があった史実に出くわして、早速ピアニストであり、クラシックの大家である友人に問い合わせた。
ストコフスキーは、非情に情熱的な指揮をする音楽家だったということで作品なんかも紹介してもらった。これでいつだったか銀座の山野楽器に駆け上って行って鷲づかみにまとめ買いしてスペインに持ちかえったのだった。

 フラメンコに共感するクラシックの音楽家は実はとても多いらしい。ストコフスキーにしてもカルメン・アマジャを絶賛したというのだもの。
彼の指揮したカルメンのアラゴネッサなど、先頃生徒が踊った同じ曲のアレンジとは全く違うので驚かされた。なるほど、こうやって違うものなのだな、とあらためて感心する。うねるような情熱の演奏になっている。
しかしこれを下敷きにしたらみんなあたふたして総崩れになったかもしれないとにやにやしてしまった。

 どうして今までサンサーンスをちゃんと聴かなかったかな、と不勉強に呆れた。瀕死しか聴いていない。あのつまらない動物の謝肉祭の作者だ、という評価でお終いにしていた。

「死の舞踏」は本当に素晴らしい。

ものすごくフラメンコの霊感に満ちている。退屈な基本練習や、課題のテクニックもこの嵐のような演奏を下敷きにしてやればどうしても感覚は呼びさまされ、世界で一番ぐずな女の子だったとしても感受性がこの嵐で引き出されるに違いない。
私はこの間からこれをかけると踊り止めることができないで困っている。
赤い靴のカレンみたいになってしまうのだ。

是非これを12月の土日に連続してやらなくては!

レベルは全レベルにします。
大丈夫、私はこれで対話法みたいに、みんなを満足させられる方法で5種類の振り付けとエクササイズを盛りこむから。
こういう新しい素敵な教授法をやらせて欲しい。
いつも同じ基礎から丁寧に!クラスばかりでは飽きてしまう。
斬新な手法ならいくらでも丁寧にやってあげるので信じて受けて欲しい。
中、上級はきっといつもいいだろうけれど、目が点になるんじゃないかと疑い深い入門初級生には、一回目のレッスンでそりゃあ私としては目は点にしたいが、面白くないと思ったら別クラスに代えてあげるから、というおまけつきにしてもいい。
いつもだらだら基本、基本、てちっとも先に進まないあなた達だもの、最後はどうなるのかを見ながら基本やってはどうだろうか?刺激しつつ基本ていうのは?
なんだかわくわくしてちっとも集中のスケジュールが組めない。
土日しかできてない。

土日の
12−1:00 バレエ
3:00〜集中レッスンです。

仮アップをここで明日してしまう。あの表が大変で私ができなくて三人くらいがかかりきりになってアップなのでいつも時間がかかるのです。
遅くて申し訳ないから明日内容スケジュールだけお知らせしますね。
質疑は直接BBSで。

http://www.flamencoole.com/

フラメンコ・オーレ!〜スペイン発フラメンコ情報サイト〜 メール


WebDiary CGI-LAND